銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
朝から丸亀はあーとらんどギャラリーへ。
茶屋町駅から行くと四国はとっても近いことに驚く。電車賃も片道710円ですから。
ただ、坂出で乗り換えるつもりが、高松まで行ってしまい引き返すことになったのはいつものこと。どうもトンチンカン。
あーとらんどギャラリーに行ったのは林孝彦さんの展覧会が行われているから。複雑で緻密な腐蝕とマチエールによる世界に圧倒されました。心のエネルギーが溜まりました。オーナーさんには作品も見ていただき、大いに刺激をいただきました。

海を渡る。

物語のある景色。

四国の山の形はとても興味深い。
予定より早く帰って来れたので、岡山・テトラへドロンに行って作品を受け取る。
今日から製版をはじめる。やっぱり製版している時は楽しい。
茶屋町駅から行くと四国はとっても近いことに驚く。電車賃も片道710円ですから。
ただ、坂出で乗り換えるつもりが、高松まで行ってしまい引き返すことになったのはいつものこと。どうもトンチンカン。
あーとらんどギャラリーに行ったのは林孝彦さんの展覧会が行われているから。複雑で緻密な腐蝕とマチエールによる世界に圧倒されました。心のエネルギーが溜まりました。オーナーさんには作品も見ていただき、大いに刺激をいただきました。
海を渡る。
物語のある景色。
四国の山の形はとても興味深い。
予定より早く帰って来れたので、岡山・テトラへドロンに行って作品を受け取る。
今日から製版をはじめる。やっぱり製版している時は楽しい。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター