銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
版画集用の作品がサインも入れ終わってようやく完成。
沙美のアトリエでのお仕事が終わって、カレンダーの色校とDM、チラシ、パンフレットがテトラへドロンに届いたということで、打ち合わせを兼ねて受け取りに岡山まで。
カレンダーいい仕上がりです。さすが、アート印刷さん。今回のはミュージアムグッズレベルのものを作りたいと願っていたので、変則的なデザインで面白いです。
画像は近日公開いたします。
ちょいと急いでいたので高速を法定速度内でぶっ飛ばす。
中国画材が野田店の閉店に伴い、在庫一掃セールをやっていたので瞬間的に様子見。明後日までなのでもう一度行ってもいいかな。
というわけでまた明日も朝から頑張ろう。
沙美のアトリエでのお仕事が終わって、カレンダーの色校とDM、チラシ、パンフレットがテトラへドロンに届いたということで、打ち合わせを兼ねて受け取りに岡山まで。
カレンダーいい仕上がりです。さすが、アート印刷さん。今回のはミュージアムグッズレベルのものを作りたいと願っていたので、変則的なデザインで面白いです。
画像は近日公開いたします。
ちょいと急いでいたので高速を法定速度内でぶっ飛ばす。
中国画材が野田店の閉店に伴い、在庫一掃セールをやっていたので瞬間的に様子見。明後日までなのでもう一度行ってもいいかな。
というわけでまた明日も朝から頑張ろう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(08/23)
(05/03)
(01/25)
(06/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター