銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
今日は水曜日で美術館で版画講座の日。
私の担当は中級銅版画・中級石版画講座です。まだまだ知られていませんが、倉敷市立美術館の版画講座は、設備的にもかなり優れているものがあり、都会の美術館にも負けないものだと思っています。(事実、私の通った大学よりは立派なのです、、、。)それに定期的にここまで利用されているのも中国地方では稀有ではないでしょうか。もっとアピールしないともったいないよね。
そんな、版画教室の設備の画像もそのうちアップしたいと思います。
で、帰ってからは、アトリエとかをごにょごにょ整理して、作品も掛け替えたりして、版画の印刷。
こんな感じで刷りあがっています。

あと30枚。ぼちぼちと頑張ります。
私の担当は中級銅版画・中級石版画講座です。まだまだ知られていませんが、倉敷市立美術館の版画講座は、設備的にもかなり優れているものがあり、都会の美術館にも負けないものだと思っています。(事実、私の通った大学よりは立派なのです、、、。)それに定期的にここまで利用されているのも中国地方では稀有ではないでしょうか。もっとアピールしないともったいないよね。
そんな、版画教室の設備の画像もそのうちアップしたいと思います。
で、帰ってからは、アトリエとかをごにょごにょ整理して、作品も掛け替えたりして、版画の印刷。
こんな感じで刷りあがっています。
あと30枚。ぼちぼちと頑張ります。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター