銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
ただいま画廊の企画で6名の作家で一冊の版画集を作る企画に参加しています。
で、その作品の刷りをひたすらしています。
普段はエディション7部なのが今回は50部なのでメッキ処理もお願いして、印刷しています。以前メッキを頼んだときは版の凹凸が硬くなって刷られたインクが硬い印象があったけど、今回の版は製版の段階でかなり軟らかく作ったつもりなのでメッキ処理してもあまり気にならない。しかしメッキすると刷り易い。ありがたや、ありがたや。
写真は2版目をするところ。1版目を刷った後、プレス機のローラーに挟んだままにしておくと、多色刷りでもズレなく刷れます。

製版済みの版がまだたくさんあるので、もうしばらくは印刷の日々です。
で、その作品の刷りをひたすらしています。
普段はエディション7部なのが今回は50部なのでメッキ処理もお願いして、印刷しています。以前メッキを頼んだときは版の凹凸が硬くなって刷られたインクが硬い印象があったけど、今回の版は製版の段階でかなり軟らかく作ったつもりなのでメッキ処理してもあまり気にならない。しかしメッキすると刷り易い。ありがたや、ありがたや。
写真は2版目をするところ。1版目を刷った後、プレス機のローラーに挟んだままにしておくと、多色刷りでもズレなく刷れます。
製版済みの版がまだたくさんあるので、もうしばらくは印刷の日々です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター