銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
私の師である高橋秀の1954年から2007年までの作品を集めた展覧会が出身地である備後で始まります。今日は搬入・展示でした。
備後地域に所蔵されている作品とアトリエから持ってきた作品がきれいに出会い、すんなりと展示できました。
高橋秀1954-2007作品展
会期:2008年2月2日(土)~2月24日(日)
会場:備後芸術の館◆来夢来人
広島県府中市中須町508-1
tel. 0847-52-5445

8号くらいのサイズから100号まで展示されています。

ピカピカしている作品は備後のライオンズクラブに頼まれて作った壁画の原画になります。

この備後芸術の館には備後地域(主に岡山西部、広島東部)にゆかりのある芸術家の作品が所狭しと集められ、展観されています。まだまだ知名度は低いですが、オーナーの志は大変なものが伺えます。
備後地域に所蔵されている作品とアトリエから持ってきた作品がきれいに出会い、すんなりと展示できました。
高橋秀1954-2007作品展
会期:2008年2月2日(土)~2月24日(日)
会場:備後芸術の館◆来夢来人
広島県府中市中須町508-1
tel. 0847-52-5445
8号くらいのサイズから100号まで展示されています。
ピカピカしている作品は備後のライオンズクラブに頼まれて作った壁画の原画になります。
この備後芸術の館には備後地域(主に岡山西部、広島東部)にゆかりのある芸術家の作品が所狭しと集められ、展観されています。まだまだ知名度は低いですが、オーナーの志は大変なものが伺えます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター