銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
岡山に用があって出かける。
シンフォニービルに入っていくと、どどーんと古本市がやっている。
こういうのに滅法弱い私。
お、森有正「バビロンの流れのほとりにて」、「砂漠に向かって」があるじゃないか。しかも各300円。ということでショッピングモードに突入。財布の中身をすべて投入してしまいました(まぁ、たいして持っていなかったのですけど)。
展覧会カタログ「ヨーロッパ・アメリカの版画展」
展覧会カタログ「レンブラントとレンブラント派」
展覧会カタログ「岡田謙三展」
NHK趣味悠々「お気に入りをとじる-やさしい製本入門」
あとはイタリー語のお勉強の本2冊。
シンフォニービルに入っていくと、どどーんと古本市がやっている。
こういうのに滅法弱い私。
お、森有正「バビロンの流れのほとりにて」、「砂漠に向かって」があるじゃないか。しかも各300円。ということでショッピングモードに突入。財布の中身をすべて投入してしまいました(まぁ、たいして持っていなかったのですけど)。
展覧会カタログ「ヨーロッパ・アメリカの版画展」
展覧会カタログ「レンブラントとレンブラント派」
展覧会カタログ「岡田謙三展」
NHK趣味悠々「お気に入りをとじる-やさしい製本入門」
あとはイタリー語のお勉強の本2冊。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター