銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
今日はイタリー語教室を終えてから、岡山の画廊を回る。
天神山文化プラザ・永岡博遺作展、グロス・長島充展を見る。
永岡博遺作展は一昨年亡くなったという永岡さんの銅版画作品の展覧会。生前には知り合う機会はなかったのですが、並べられた99点の作品を見て銅版画の熱かった時代を駆け抜けてきたことがよく分かる。もっと知られていい作家だと思います。作品集も周囲の方が本当に真面目に心を込めて作っているのが分かって気持ちよくなりました。
グロスでは美味しいダッチコーヒーとお話によい気分。
夕方帰宅して、今度のショーのための風船の整理。思わぬところから足りないと思っていた色の風船が見つかり、大助かり。ただ劣化が心配。
風船と言えば、先月末に行われたツイスターズ2008inひろしまの結果が発表されていました。どんどん、おいてけぼりの自分。来年は埼玉だそうです。
昨日の版画教室で手の空いたときにチョコチョコ作った版の試し刷り。「EX-LIBRIS」のスペル「R」と「L」を間違えて必死で修正したり、ビュランで線を加えたりする。

蔵書票です。
タイトルは「FLOWER」でどうかな。7.5×5.0cm。
なんだかエッチングも楽しいなぁ。
天神山文化プラザ・永岡博遺作展、グロス・長島充展を見る。
永岡博遺作展は一昨年亡くなったという永岡さんの銅版画作品の展覧会。生前には知り合う機会はなかったのですが、並べられた99点の作品を見て銅版画の熱かった時代を駆け抜けてきたことがよく分かる。もっと知られていい作家だと思います。作品集も周囲の方が本当に真面目に心を込めて作っているのが分かって気持ちよくなりました。
グロスでは美味しいダッチコーヒーとお話によい気分。
夕方帰宅して、今度のショーのための風船の整理。思わぬところから足りないと思っていた色の風船が見つかり、大助かり。ただ劣化が心配。
風船と言えば、先月末に行われたツイスターズ2008inひろしまの結果が発表されていました。どんどん、おいてけぼりの自分。来年は埼玉だそうです。
昨日の版画教室で手の空いたときにチョコチョコ作った版の試し刷り。「EX-LIBRIS」のスペル「R」と「L」を間違えて必死で修正したり、ビュランで線を加えたりする。
蔵書票です。
タイトルは「FLOWER」でどうかな。7.5×5.0cm。
なんだかエッチングも楽しいなぁ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター