銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
日曜日は天気がよかったのでauditorium parco della musicaまでフラフラと散歩へ。

真上を見上げると本当に青い空。

秋なのに緑もとっても鮮やか。
陽が当たるとはぽかぽか陽気でお昼寝気分。

シンプルでカッコいい自転車置きがありました。
で、auditoriumに行ったのは今開催中の、roma jazz festival 2008というイベントのチケットを買うため。
チック・コリアとかハービー・ハンコックとか見たかったけど、懐の安全を考えて(それでもB席で35ユーロと言うのは破格ですが、、)迷いに迷った挙句、結局11日の山中千尋を見ることに。
たったの10ユーロです。
まさかローマで見るとは思いもしなかったけど、バンドじゃなくてソロということなので、どういうパフォーマンスになるのかが楽しみなところ。
真上を見上げると本当に青い空。
秋なのに緑もとっても鮮やか。
陽が当たるとはぽかぽか陽気でお昼寝気分。
シンプルでカッコいい自転車置きがありました。
で、auditoriumに行ったのは今開催中の、roma jazz festival 2008というイベントのチケットを買うため。
チック・コリアとかハービー・ハンコックとか見たかったけど、懐の安全を考えて(それでもB席で35ユーロと言うのは破格ですが、、)迷いに迷った挙句、結局11日の山中千尋を見ることに。
たったの10ユーロです。
まさかローマで見るとは思いもしなかったけど、バンドじゃなくてソロということなので、どういうパフォーマンスになるのかが楽しみなところ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター