銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
今日は土曜日なので観光客気分。
ローマと言えばということでフォロ・ロマーノへ。
その前にテルミニ駅に行って、来週末のボローニャ行きの切符を買う。

ローマの街は丘が多く起伏が多いので、足は疲れるけど目は楽しめます。
今日行った所はフォロ・ロマーノ、コロッセオ。
歩いても行ける距離にあるのですがそのうち行けるだろうと思ってると、面倒くさがって出かけないので一念発起して行ってきました。

これがコロッセオ。
恐ろしいほどの圧倒的な存在感です。
見えなくても、何かあるってオーラを感じます。

デザイン的にもかなりカッコいいです。
ローマと言えばコロッセオですよ、やっぱり。

コロッセオの中身。
プリミティブな力強さに魅かれます。

きれいな夕日、と思いきや、よく見ると空には黒い点々が。
すべて小鳥の群れ。
ものすごい大量の鳥が渦を巻きながら帰巣中。
あの下に行くと、きっと悲惨なことが起きるのでしょう。
さすがにフォロ・ロマーノ、じっくり見ると1日では足りませんでした。
天気がよかったら、また明日行ってみましょう。
ローマと言えばということでフォロ・ロマーノへ。
その前にテルミニ駅に行って、来週末のボローニャ行きの切符を買う。
ローマの街は丘が多く起伏が多いので、足は疲れるけど目は楽しめます。
今日行った所はフォロ・ロマーノ、コロッセオ。
歩いても行ける距離にあるのですがそのうち行けるだろうと思ってると、面倒くさがって出かけないので一念発起して行ってきました。
これがコロッセオ。
恐ろしいほどの圧倒的な存在感です。
見えなくても、何かあるってオーラを感じます。
デザイン的にもかなりカッコいいです。
ローマと言えばコロッセオですよ、やっぱり。
コロッセオの中身。
プリミティブな力強さに魅かれます。
きれいな夕日、と思いきや、よく見ると空には黒い点々が。
すべて小鳥の群れ。
ものすごい大量の鳥が渦を巻きながら帰巣中。
あの下に行くと、きっと悲惨なことが起きるのでしょう。
さすがにフォロ・ロマーノ、じっくり見ると1日では足りませんでした。
天気がよかったら、また明日行ってみましょう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター