銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
展示が無事に終わりました。
朝の10時から始めた上に、お手伝いさんもたくさん来てくれたので、あっという間に展示か出来てしまいました。
作品点数が足りるかなという不安もありましたが、逆に多すぎるぐらいで、急遽無理を言って喫茶室にも展示させてもらいました。おかげで非常にスッキリとした後味の良い展示が出来たように思います。
なんとなく次の方向性にも繋がりそうだし、イイ感じで行けそう。
少しでも見に来ていただける方々の心に沁み込んで、喜んでもらえる展覧会になればと願います。
今回は私にとってここ2、3年では最後の個展ということもあり、また長年の憧れの画廊ということもあり、かなりの気合をもって展覧会に臨みました。
明日は朝11時より在廊します。2時半ごろからエフエムくらしき「小野須磨子のごごいちラジオ」に画廊より中継で出ます。
また夕方5:30よりオープニングパーティがあります。腕によりをかけた料理と厳選ワインを召し上がりつつ、作品を眺めていただけますと幸いです。

展示作業中より。
★★★★★
岡村勇佑展-音連れの庭から-
2008年5月21日(水)~6月2日(月)
アートガーデン
岡山市富町1-8-6
TEL&FAX 086-254-5559
朝の10時から始めた上に、お手伝いさんもたくさん来てくれたので、あっという間に展示か出来てしまいました。
作品点数が足りるかなという不安もありましたが、逆に多すぎるぐらいで、急遽無理を言って喫茶室にも展示させてもらいました。おかげで非常にスッキリとした後味の良い展示が出来たように思います。
なんとなく次の方向性にも繋がりそうだし、イイ感じで行けそう。
少しでも見に来ていただける方々の心に沁み込んで、喜んでもらえる展覧会になればと願います。
今回は私にとってここ2、3年では最後の個展ということもあり、また長年の憧れの画廊ということもあり、かなりの気合をもって展覧会に臨みました。
明日は朝11時より在廊します。2時半ごろからエフエムくらしき「小野須磨子のごごいちラジオ」に画廊より中継で出ます。
また夕方5:30よりオープニングパーティがあります。腕によりをかけた料理と厳選ワインを召し上がりつつ、作品を眺めていただけますと幸いです。
展示作業中より。
★★★★★
岡村勇佑展-音連れの庭から-
2008年5月21日(水)~6月2日(月)
アートガーデン
岡山市富町1-8-6
TEL&FAX 086-254-5559
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター