銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
神戸・ギャラリーAOでの個展が始まって、2日間の在廊を終えて帰ってきました。
前後の天気を見ていると、悪い中でも絶妙のタイミングで行き来が出来たようでした。
在廊中はと言うと、雨が降ったり、雪が舞ったり、晴れ間がのぞいたりがクルクルと変わり続ける不思議な天気と寒さで、お客さんもそう参られず、のんびりとした時間を過ごせました。
カメラをされている方に私のカメラの調子を整えて頂いたり、のんびりした時間ならではのありがたさもありました。
夕方には大阪のギャラリーびー玉さんが版画家の隅野さん、絵描きの岡田さんを引き連れて来てくださり、嬉しい時間を過ごせました。
近所の骨董屋さんでは、アンティークの銅版画の話に花が咲いて、新たなご縁が出来たようでした。


会場には版画作品の色と響きあうように花を生けてみました。
より鮮やかさが際立って、暖かい空間が演出できたように思います。
会期中最後まで持たないかもしれませんので、お早めにご高覧戴けますと幸いです。
ちなみに今日は私の誕生日でして、展覧会の会期中に誕生日があるというのは、また一年制作を無事に続けていけるぞ、というおまじないのような気がして嬉しいものです。
さて
昨日今日とは確定申告作業です。
頑張って、今日中に終わらせてしまいましょう。
前後の天気を見ていると、悪い中でも絶妙のタイミングで行き来が出来たようでした。
在廊中はと言うと、雨が降ったり、雪が舞ったり、晴れ間がのぞいたりがクルクルと変わり続ける不思議な天気と寒さで、お客さんもそう参られず、のんびりとした時間を過ごせました。
カメラをされている方に私のカメラの調子を整えて頂いたり、のんびりした時間ならではのありがたさもありました。
夕方には大阪のギャラリーびー玉さんが版画家の隅野さん、絵描きの岡田さんを引き連れて来てくださり、嬉しい時間を過ごせました。
近所の骨董屋さんでは、アンティークの銅版画の話に花が咲いて、新たなご縁が出来たようでした。
会場には版画作品の色と響きあうように花を生けてみました。
より鮮やかさが際立って、暖かい空間が演出できたように思います。
会期中最後まで持たないかもしれませんので、お早めにご高覧戴けますと幸いです。
ちなみに今日は私の誕生日でして、展覧会の会期中に誕生日があるというのは、また一年制作を無事に続けていけるぞ、というおまじないのような気がして嬉しいものです。
さて
昨日今日とは確定申告作業です。
頑張って、今日中に終わらせてしまいましょう。
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター