銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
岡山・淳風会での個展の展示を本日して来ました。
2人がかりで3時間のちょっとハードなスケジュールでしたけど、
なんとかまとめられたのではないかと思います。
2008年〜10年制作の「音連れの庭」のシリーズ14点と今回新たに作った「雲のある木」のシリーズ42点、あわせて56点の展示となりました。
といっても小品中心の展示です。
今回新たな展示方法を試みてみました。
この方法で1月半の長期間の展示が何事もなく終えられると良いのですが。
作家という物は不思議なもので、展示が終わって、オープニングパーティをして展覧会が始まってしまうと、もう次の制作、展覧会のことで頭がいっぱいになってしまうのです。
ということで、次の制作に取りかからないといけません。
次は大阪・ギャラリーびー玉での展示です。
ここでの展示は木口木版画による蔵書票の出品です。
展示は終わったので、DMなどでは24日(金)からの開始となっていますが21日(火)から作品を見ることが可能です。
また27日(月)にはオープニングパーティをしていただけます。
どなたでもワインを飲みに、遊びにお越しください。
会場写真を撮る時間がなかったので、出品作の一つから。

雲のある木 27
2010年 10.0 x 10.0 cm
銅版画(エッチング、シンコレ)
2人がかりで3時間のちょっとハードなスケジュールでしたけど、
なんとかまとめられたのではないかと思います。
2008年〜10年制作の「音連れの庭」のシリーズ14点と今回新たに作った「雲のある木」のシリーズ42点、あわせて56点の展示となりました。
といっても小品中心の展示です。
今回新たな展示方法を試みてみました。
この方法で1月半の長期間の展示が何事もなく終えられると良いのですが。
作家という物は不思議なもので、展示が終わって、オープニングパーティをして展覧会が始まってしまうと、もう次の制作、展覧会のことで頭がいっぱいになってしまうのです。
ということで、次の制作に取りかからないといけません。
次は大阪・ギャラリーびー玉での展示です。
ここでの展示は木口木版画による蔵書票の出品です。
展示は終わったので、DMなどでは24日(金)からの開始となっていますが21日(火)から作品を見ることが可能です。
また27日(月)にはオープニングパーティをしていただけます。
どなたでもワインを飲みに、遊びにお越しください。
会場写真を撮る時間がなかったので、出品作の一つから。
雲のある木 27
2010年 10.0 x 10.0 cm
銅版画(エッチング、シンコレ)
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター