銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
先日は秀桜基金でも一緒だった佐藤さんとお食事会。
わがままを言って、食材を持って佐藤さんのアトリエにお邪魔しました。
佐藤さんはドイツ、岡村はイタリアということでドイツ、イタリアの食材中心の食材。

チーズもエメンタール、グリエール、パルミジャーノレッジャーノ、モッツァレッラなど、ドイツ、イタリア、スイス、フランスから8種類。
ビールはドイツ、ワインはイタリア(ワイナリーで働いていたチェコ人の友達にもらった物)。
ある意味偏っているけど、日本で買うと結構豪華な物ばかり。
国際的だ。
外国と日本の違い、絵の話などで盛り上がりました。
佐藤さんはいつも勉強されているので、いつも教えてもらうことばっかりでありがたいことです。
遠慮なく愉快な夜でした。
佐藤さんから頂いた情報です。
2010年2月〜6月、「カラヴァッジョ没後400年」展がローマ、クイリナーレ(大統領宮殿)で開かれます。
僕にとってもイタリアで一番集中的に、研究もあって見た絵がカラヴァッジョ。
イタリア人にとっても(もちろん世界でも)特別な絵描きです。
チャンスがあれば、ぜひ見るべきの展覧会になるはずです。
今日は30日ということで
親戚が集まってのお餅つきでした。
ということで、当ブログは多分今年最後の更新にあるはずです。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいますよう、お祈り致します。
本年も当ブログ「音連れの庭から」をご覧くださいましてありがとうございました。
最後に、来年の展覧会の予定です。
秀 art studio 新春寿展
2010年1月13日〜2月27日
淳風会健康管理センター / 岡山
〒720-0067 岡山市北区大供2-3-1
新春恒例、淳風会健康管理センターでの秀 art studioスタッフによるグループ展。
今回はスタッフ全員、1つずつ版画集を制作して発表致します。
個展 岡村勇佑版画展
2010年3月10日~22日
アートガーデン
〒700-0031 岡山市富町1-8-6
岡山市のアートガーデンでは2度目、帰国後としては初の個展をします。
個展 岡村勇佑展
2010年9月21日〜11月6日
淳風会健康管理センター / 岡山
〒720-0067 岡山市北区大供2-3-1
グループ展では度々お世話になりましたが淳風会健康管理センターでの初めての個展です。
わがままを言って、食材を持って佐藤さんのアトリエにお邪魔しました。
佐藤さんはドイツ、岡村はイタリアということでドイツ、イタリアの食材中心の食材。
チーズもエメンタール、グリエール、パルミジャーノレッジャーノ、モッツァレッラなど、ドイツ、イタリア、スイス、フランスから8種類。
ビールはドイツ、ワインはイタリア(ワイナリーで働いていたチェコ人の友達にもらった物)。
ある意味偏っているけど、日本で買うと結構豪華な物ばかり。
国際的だ。
外国と日本の違い、絵の話などで盛り上がりました。
佐藤さんはいつも勉強されているので、いつも教えてもらうことばっかりでありがたいことです。
遠慮なく愉快な夜でした。
佐藤さんから頂いた情報です。
2010年2月〜6月、「カラヴァッジョ没後400年」展がローマ、クイリナーレ(大統領宮殿)で開かれます。
僕にとってもイタリアで一番集中的に、研究もあって見た絵がカラヴァッジョ。
イタリア人にとっても(もちろん世界でも)特別な絵描きです。
チャンスがあれば、ぜひ見るべきの展覧会になるはずです。
今日は30日ということで
親戚が集まってのお餅つきでした。
ということで、当ブログは多分今年最後の更新にあるはずです。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいますよう、お祈り致します。
本年も当ブログ「音連れの庭から」をご覧くださいましてありがとうございました。
最後に、来年の展覧会の予定です。
秀 art studio 新春寿展
2010年1月13日〜2月27日
淳風会健康管理センター / 岡山
〒720-0067 岡山市北区大供2-3-1
新春恒例、淳風会健康管理センターでの秀 art studioスタッフによるグループ展。
今回はスタッフ全員、1つずつ版画集を制作して発表致します。
個展 岡村勇佑版画展
2010年3月10日~22日
アートガーデン
〒700-0031 岡山市富町1-8-6
岡山市のアートガーデンでは2度目、帰国後としては初の個展をします。
個展 岡村勇佑展
2010年9月21日〜11月6日
淳風会健康管理センター / 岡山
〒720-0067 岡山市北区大供2-3-1
グループ展では度々お世話になりましたが淳風会健康管理センターでの初めての個展です。
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター