銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
本日は久々に東奔西走。
朝は沙美のアトリエにちょいとお手伝いに。
でも間に合わずに、僕が行った頃には用済み。
ごめんなさい。
その後、福山の美術館に銅版画の講座2回目。
今回は特別講師で倉敷芸術科学大学の田中先生と一緒にエッチングを教える。
受講生の方にもひとつひとつ喜んで戴けているようで有り難い。
この講座は皆さん真っ白な気持ちで来ていただけるので、教え甲斐があって面白い。
そして夜は玉島に戻って、地元の方々に呼んでいただいてイタリアについての話をする。
主にイタリアの国を挙げての文化を支援する姿勢についてのお話をした。
ちょっと話が堅かったかな?
こういう場でお話をさせていただくのは初めてなので、ドキドキして上手くお話が出来ないのがもどかしくて申し訳ない。
僕のお話の後、作陽音大の能登さんがピアノを弾いてくださり、場を盛り上げてくれて助かった。
玉島の人たちは、個性的な人たちが多くて楽しい。
それで居て玉島を愛しているのがよく伝わる。
倉敷市の中でも玉島、ちょっと面白い所です。
それから新作。

”景 - 花の祭り”
15.5 x 13.0 cm 2009年
木口木版 ed.15
朝は沙美のアトリエにちょいとお手伝いに。
でも間に合わずに、僕が行った頃には用済み。
ごめんなさい。
その後、福山の美術館に銅版画の講座2回目。
今回は特別講師で倉敷芸術科学大学の田中先生と一緒にエッチングを教える。
受講生の方にもひとつひとつ喜んで戴けているようで有り難い。
この講座は皆さん真っ白な気持ちで来ていただけるので、教え甲斐があって面白い。
そして夜は玉島に戻って、地元の方々に呼んでいただいてイタリアについての話をする。
主にイタリアの国を挙げての文化を支援する姿勢についてのお話をした。
ちょっと話が堅かったかな?
こういう場でお話をさせていただくのは初めてなので、ドキドキして上手くお話が出来ないのがもどかしくて申し訳ない。
僕のお話の後、作陽音大の能登さんがピアノを弾いてくださり、場を盛り上げてくれて助かった。
玉島の人たちは、個性的な人たちが多くて楽しい。
それで居て玉島を愛しているのがよく伝わる。
倉敷市の中でも玉島、ちょっと面白い所です。
それから新作。
”景 - 花の祭り”
15.5 x 13.0 cm 2009年
木口木版 ed.15
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター