銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
ピッティ宮のボーボリ公園。
以前、ドゥーモ横のジォットの鐘楼に登った時に、不思議な建物もあるし彼所は何だろう?
と疑問に思っていました。
ボーボリ公園に行って気づきました。
ここだったのです。
とにかく広大な公園。
こんな天文台のような、イタリアぽくないような建物あるし。

これは何なんでしょうか。
池もあるし、噴水もあるし、べルヴェデーレ要塞とやらもありました。
洞窟があって、つららのような鍾乳石をうまく利用して人体や様々なものを彫刻している。
顔や身体からつららが垂れていてちょっとグロデスク。
洞窟って涼しいものだけど、それを見ているだけで心が冷えてくる。
それ以外の彫刻、噴水などもいっぷう変わった物がある。
よく見ると発見が多いのだろう。
日差しはとても強いけど、丘だから涼しい風が吹いている。
緑、街を眺めていると暑い日差しも忘れてボーっとしたくなる。

ボーボリ公園よりのフィレンツェの町並み。
なんとも不思議な場所でした。
以前、ドゥーモ横のジォットの鐘楼に登った時に、不思議な建物もあるし彼所は何だろう?
と疑問に思っていました。
ボーボリ公園に行って気づきました。
ここだったのです。
とにかく広大な公園。
こんな天文台のような、イタリアぽくないような建物あるし。
これは何なんでしょうか。
池もあるし、噴水もあるし、べルヴェデーレ要塞とやらもありました。
洞窟があって、つららのような鍾乳石をうまく利用して人体や様々なものを彫刻している。
顔や身体からつららが垂れていてちょっとグロデスク。
洞窟って涼しいものだけど、それを見ているだけで心が冷えてくる。
それ以外の彫刻、噴水などもいっぷう変わった物がある。
よく見ると発見が多いのだろう。
日差しはとても強いけど、丘だから涼しい風が吹いている。
緑、街を眺めていると暑い日差しも忘れてボーっとしたくなる。
ボーボリ公園よりのフィレンツェの町並み。
なんとも不思議な場所でした。
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター