銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
学校が始まりました。
冬休みの間にすっかりイタリア語の細かい所はぶっ飛んでいるので、これからのリハビリが大変です。
ところが翌6日はローマはヴェファーナの日で祝日です。
前から気になっていたコレを買ってみる。

店先とかにぶらーんぶらーんと連なってつり下がっています。
ソーセージだとは思うけど、白いし、、、
家主のルイージに「これなに?どうやって食べるの?茹でるの?焼くの?」って聞いたら、なんとサラミなんだそうです。
で、そのまま切って食べるんだそうです。
茹でたりしたら、美味しくないよ、とのこと。
早速切ってみました。

周りの白い皮はきれいにむけます。
しかしこっちの肉の加工品は本当に美味しい。
素直に肉の旨味、風味、素敵な歯ごたえがします。
こればっかりは日本では味わえません。
輸入されたものもちょっと違うのです。
なんで日本で作れないのかな?と食べるたびに思います。
日曜日にはポルタポルテーゼの蚤の市。
この素晴らしい商品ラインナップをご覧ください。

盗品も並ぶと言うポルタポルテーゼの蚤の市、おもしろいです。
冬休みの間にすっかりイタリア語の細かい所はぶっ飛んでいるので、これからのリハビリが大変です。
ところが翌6日はローマはヴェファーナの日で祝日です。
前から気になっていたコレを買ってみる。
店先とかにぶらーんぶらーんと連なってつり下がっています。
ソーセージだとは思うけど、白いし、、、
家主のルイージに「これなに?どうやって食べるの?茹でるの?焼くの?」って聞いたら、なんとサラミなんだそうです。
で、そのまま切って食べるんだそうです。
茹でたりしたら、美味しくないよ、とのこと。
早速切ってみました。
周りの白い皮はきれいにむけます。
しかしこっちの肉の加工品は本当に美味しい。
素直に肉の旨味、風味、素敵な歯ごたえがします。
こればっかりは日本では味わえません。
輸入されたものもちょっと違うのです。
なんで日本で作れないのかな?と食べるたびに思います。
日曜日にはポルタポルテーゼの蚤の市。
この素晴らしい商品ラインナップをご覧ください。
盗品も並ぶと言うポルタポルテーゼの蚤の市、おもしろいです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター