銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
今日はのんびりとした日だったので制作の合間に工房IKUKOで開催中の集治千晶展に行く。
銅版画とモノタイプの展示。
僕にとって憧れの作家さんだったので楽しみにしていました。
これだけまとめて作品を見たのは初めてでとにかく感動しました。
銅版画をしている人にしか分からないであろうスーパーテクニックと集中力で作られた作品がいっぱいでした。(どうやって作っているんだろう?)
本当に感激して、ものすごいエネルギーを貰い、猛暑なんて関係ないくらいに気分も昂揚しました。
すごい作品に出会うと、僕も作品を作りたくなってウズウズしてきますね。帰って制作の続きをイソイソと始めるのでした。
倉敷ではまだまだ知名度は低いですけど、絶対オススメします。
集治さんは僕が倉敷の大学で大学院生のころ非常勤講師として来られていました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 4 | ||||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(08/23)
(05/03)
(01/25)
(06/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター