銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
24日でふくやま美術館の高橋秀・全版画展が終了しました。
私が言うのもなんですが、とてもよい展覧会でした。
正直、版画を通して、ひとりの作家の作風、思想の変遷がここまで垣間みれるとは思ってもみませんでした。
私にとりましても大きな収穫でした。
絵画作品ではとても250点も集めることは出来ません。
ましてや秀先生の作品は超大作が多いので展示も出来ないし、鑑賞者も疲れきってしまいます。
今、日本の美術館では版画や写真の展覧会が増えています。
お陰で名品と呼ばれる作品を見る機会に恵まれます。
その背景には、絵画作品に対して版画や写真の扱いの簡易さ、経費の問題などがあるのでしょう。
そのわりに版画業界の元気がないような気がします。
とにかく毎日毎日、佳い作品を作るしか手はないのしょうが。
ちょっと前でしたが、この日は会場の撮影があったので秀先生について会場にいきました。

晴れ間を狙って、ふくやま美術館前庭にある高橋 秀作「愛のアーチ」でも撮影しました。

たまたま会場を訪れていた中学生のカタログにサインする高橋秀先生。
私が言うのもなんですが、とてもよい展覧会でした。
正直、版画を通して、ひとりの作家の作風、思想の変遷がここまで垣間みれるとは思ってもみませんでした。
私にとりましても大きな収穫でした。
絵画作品ではとても250点も集めることは出来ません。
ましてや秀先生の作品は超大作が多いので展示も出来ないし、鑑賞者も疲れきってしまいます。
今、日本の美術館では版画や写真の展覧会が増えています。
お陰で名品と呼ばれる作品を見る機会に恵まれます。
その背景には、絵画作品に対して版画や写真の扱いの簡易さ、経費の問題などがあるのでしょう。
そのわりに版画業界の元気がないような気がします。
とにかく毎日毎日、佳い作品を作るしか手はないのしょうが。
ちょっと前でしたが、この日は会場の撮影があったので秀先生について会場にいきました。
晴れ間を狙って、ふくやま美術館前庭にある高橋 秀作「愛のアーチ」でも撮影しました。
たまたま会場を訪れていた中学生のカタログにサインする高橋秀先生。
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(08/23)
(05/03)
(01/25)
(06/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター