銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
いまさらながらにそら豆の苗を買って来て、プランターで育てています。

ちょっとぎゅうぎゅうかなと思ったけど、3鉢のプランターに10株。
生き物と言うのは面白いもので、土の中に植えた途端、にょきにょきシャンと姿勢を正していきます。
多分、大きく伸びたいけど、栄養が不足していた所に、栄養がどんと行ったからだと思います。
翌日には驚くほど大きくなっていました。
成長過程が目に見えるというのは、育てる側としても喜びがあります。
5月まで順調に行って、美味しいそら豆が出来ることを祈っています。
ちょっと前ですが、倉敷で噂の林源十郎商店に行ってみました。
この場所は子どもの頃、何度か行ったことのある薬局あとでした。

3階の屋上からは倉敷の屋根とひやさい(細い路地)が一望出来ます。
ここがこんなに広い所だとは思っても見ませんでした。
私の好きな倉敷意匠室の直営店があって、ピッツェリア、ジェラテリアなんかもあって、面白い空間が出来て嬉しいな、と思うひとときでした。
ちょっとぎゅうぎゅうかなと思ったけど、3鉢のプランターに10株。
生き物と言うのは面白いもので、土の中に植えた途端、にょきにょきシャンと姿勢を正していきます。
多分、大きく伸びたいけど、栄養が不足していた所に、栄養がどんと行ったからだと思います。
翌日には驚くほど大きくなっていました。
成長過程が目に見えるというのは、育てる側としても喜びがあります。
5月まで順調に行って、美味しいそら豆が出来ることを祈っています。
ちょっと前ですが、倉敷で噂の林源十郎商店に行ってみました。
この場所は子どもの頃、何度か行ったことのある薬局あとでした。
3階の屋上からは倉敷の屋根とひやさい(細い路地)が一望出来ます。
ここがこんなに広い所だとは思っても見ませんでした。
私の好きな倉敷意匠室の直営店があって、ピッツェリア、ジェラテリアなんかもあって、面白い空間が出来て嬉しいな、と思うひとときでした。
PR
プロフィール
HN:
yusuke-okamura
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/02/15
職業:
版画家
趣味:
大道芸
自己紹介:
銅版画による色彩の研究と、アートを通した心豊かな暮らしを提案するために版画を制作しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(06/12)
(04/29)
(01/19)
(09/12)
アーカイブ
アクセス解析
カウンター